PR

【保存版】自由診療と保険診療の違いと切り替え方法まとめ

交通事故では健康保険を使う保険診療と健康保険を使わない、自賠責保険を使う自由診療のどちらを使うかは自分で選択することができます。

しかし、一部の病院では「交通事故では健康保険は使えない」と言われたりすることはありますがこれは嘘で交通事故でも健康保険や国民健康保険が使えます通勤中や業務中の事故であれば労災保険も使えます。

病院側は自由に治療内容を選べる(病院の利益が増える)自由診療でやらせたがりますがこれは病院側の勝手な都合であってそのような病院で治療を受ける必要はありません。

総合病院などの大きな病院では交通事故の場合でも確実に健康保険を使った治療が受けられますので他の病院を選択してください。

交通事故で使える健康保険や自賠責保険・労災保険

健康保険と労災保険は保険診療となるので3割負担となります。

自賠責保険での治療は自由診療となるので10割負担となります。会社の健康保険や国民健康保険では3割負担で一時的に被害者である自分が建て替えたりしますが最終的には相手の保険会社から支払われます。

保険診療治療費の負担(治療内容)
健康保険保険診療3割負担(法律で決められた内容)
労災保険保険診療3割負担(法律で決められた内容)
自賠責保険自由診療10割負担(病院が自由に決められる)

健康保険は治療内容が法律で決められているので病院が利益になるような高価な診察を自由に心療を行うことができません。

自賠責保険は自由診療になり10割負担です。診察内容は法律で決められていないので診察内容を病院が自由に選ぶことができます。

そのため病院の利益になるような診察を多くされる事があり治療費が高くなります。人身事故の場合は自賠責保険での支払いになり上限が120万円になります。

120万円を超えた場合は、相手が任意保険に入っていれば越えた分は相手の任意保険から支払われます。相手が任意保険に入っていない場合は超過分は実費負担となるので注意が必要です。

人身事故では「自由診察」と「健康診察」の2つの診察から選択できる

交通事故での診察は「自由診療」と「健康保険診療」の2つら選択して使うことができます。

自由診療は医療の診療の内容や行為について一切の制限がない診察になります。通常、健康保険では診療内容が決めれているので病院の診療報酬(利益)が大きくなるような診察は行わないので保険料が安くなります。しかし、自由診療の場合は病院の利益が大きい診察を自由に行うことができるので自分である被害者の負担が大きくなります。

自由診療は健康診療の医療費の2倍〜3倍程度となる

診療報酬というのは健康診療の場合と、自由診療の場合で点数が違います。

  • 健康保険診療の場合: 1点10円法律で決まっている
  • 自由診療の場合: 1点20〜25円病院が自由に決められれる

このように健康診療の場合と自由診療は点数に大きな違いがあります。点数x単価=病院酬額なので単価が低い健康保険を使った診療のほうが支払う医療費は小さくなります。

例えば、簡単な例を出すと健康保険診療で50万円ですむ医療費が自由診療の場合は診療内容が同じでも100万円〜150万円の医療費の支払額になるというわけです。

病院側は自由診療をすると健康保険診療の場合と比べて2〜2.5倍の収益となるので自由診療で行いたいのは当然なのです。医療費を支払う側としては自由診療で診察をうけるメリットはありませんので健康保険診療が使える病院を選ぶことが大切になります。

武中
健康保険診療が行える病院を選ぶという意味は、かかろうとした病院が健康保険が使えるとわかった時点でその病院は利用せずに健康保険が使える総合病院や比較的規模の大きい病院へいくということです。

自由診療で治療費が120万円を超える場合は注意が必要

もし自由診療で治療を受ける場合は自賠責保険で補償される120万円を超えないように注意する必要があります。

自賠責保険の傷害補償の限度額は120万円でこの120万円の限度額は休業補償も含まれているのでもし120万円を超過してしまった場合は相手が任意保険に加入していた場合は、任意保険で不足分を補償してもらえますが、事故の相手が任意保険に未加入だった場合は自分で不足分を支払う自己負担になります。

また自賠責の上限額を超える医療費の場合は過失割合が乗算され、被害者である自分の過失割合が大きいと過失相殺で自己負担額が大きくなるので注意が必要です。

そのため病院で診療を受けるときは最初に健康保険が利用できるのかを確認してから診察を受けるようにしてください。

この事実を知らないでどうぜ保険会社が払ってくれると思っていて自由診療で治療をしたばかりに、高額な医療費の請求がきて支払うのが苦しくなるケースが多く発生しています。

自由診療から健康診療への切り替えは後からでも可能

実は交通事故の被害者の多くは健康保険を使える健康診療ではなく、自由診療で治療をしています。しかし、軽いけがで治療もすぐ終わるような内容であればいいですが、

入院をしたり治療が長引いたりすると自由診療の上限の120万円にすぐに達してしまい、不足分が自己負担や保険会社での治療費の支払いになります。

この保険会社による不足分の支払いというのはあまりスムーズに行われることは少ないです。大きな事故の場合120万円は簡単に超えます。手術をした場合はほぼ確実に超えると思っておいていいです。

そのため加害者側の保険会社が支払いをしぶったりすると被害者側が自己負担することになり最悪は治療費の支払いができなくなるケースがあります。

そのような場合は自由診療から健康診療に切り替えることができます。

自由診療から健康診療に切り替えは病院に伝えることで可能

自由診療から健康診療に切り替えをしたい場合は病院にその旨を伝えることで切り替えが可能です。病院も支払ってくれる可能性の低い自由診療よりも確実に支払ってくれる健康診療のほうがメリットが大きいからです。

また自由診療と健康診療は同じ治療内容であっても自由診療のほうが治療費が2倍〜2.5倍高くなるので健康診療を使ったほうがメリットが大きいのです。

  • 健康保険診療の場合: 1点10円法律で決まっている
  • 自由診療の場合: 1点20〜25円病院が自由に決められれる

自由診療を選ぶのは、健康保険で認められない診療や治療をする場合のみでその治療のみを指定して自由診療にすることができます。今は自由診療と健康診療で治療内容に違いはほとんどありません。そのため健康診療を選ぶべきです。

健康診療(健康保険)には「高額療養費の支給」がある

健康診療を選ぶメリットは他にもあり、病院に支払った診療・治療費が一定額を超えると超過分を返金してくれる「高額療養費の支給」という制度があります。

これは高額な医療費になった場合に超過分が返金されるので自己負担額が少なくなります。たとえば高額となる手術や入院などで自己負担額はかなり軽減されるので健康保険を使っておいたほうが無駄なお金を払う必要がなくなります。

このように人身事故をした時は自由診療か健康診療にするのかをよく考え自由診療でないといけない特別な理由がない限り健康診療を選択するようにしましょう。

これは被害者であるあなたを守るために重要なことです。

自動車を運転すると時は保険料が安い自動車保険でいいので加入が必須

交通事故をした時は相手のいる事故であれば基本的に保険会社を使って相手と示談交渉をすることになります。

自動車保険(任意保険)に加入していないと自分で示談交渉を行いといけないのと自賠責の120万円の治療費を越えた分は相手への賠償もすべて自腹になります。

しかし自動車保険の任意保険に加入していればこの超過分は保険会社が支払ってくれます。

自動車に乗る場合は保険料が安い任意保険でいいので必ず加入しておくようにしましょう。

自動車保険は同じ条件や補償内容であっても保険会社によって保険料が大幅に変わります。近年は複数の自動車保険会社に対して一括で保険料を見積もりできるサービスがメジャーです。

同じ条件でも保険料は保険会社によって大幅に変わるので、少し手間ではありますがこの方法を利用することで今現在加入している保険会社よりも安い保険料にすることができます。

無料で使えるので使わないのはもったいないです。

ただほとんどの人が知らないで保険会社の言われるがまま契約している人が多いのです。

車検証と現在自動車保険に加入している場合は保険証、免許証があれば簡単に見積ができてわずか20分くらい複数の保険会社から見積もりがでてきて保険会社ごとに保険料を比較することができます。

利用料は完全無料で約5分で見積もり結果が出てくるので絶対に利用したほうがいいです。900万人以上の人が利用して保険料を大幅に安くできている実績があります。同じ条件で見積もっているので保険料が安い保険会社がお得になります。

保険料が安い自動車保険会社でいいので任意保険を必ずかけてから車を運転するようにしましょう。事故は自分が駐車や停車をしていても巻き込まれることもあるからです。

タイトルとURLをコピーしました