週末や土日だけなどの車にあまり乗らない人たまにしか乗らない人などの走行距離が少ない人の自動車保険を安くする方法があります。
ここで紹介する方法は実際に車にほとんど乗らない人の自動車保険の任意保険の保険料を大幅に安くできた実績が多くある方法です。
ソニー損保では走る分だけという内容でCMをしていたりしますが、ソニー損保の自動車保険が一番保険料が安くなるというわけではありません。
車にあまり乗らない人が自動車保険の保険料を下げる方法
車にあまり乗らない人が自動車保険の保険料を下げる方法は主に3つあります。
- ダイレクト型(通販型)の自動車保険を選ぶ
- 走行距離数の設定ができる自動車保険会社を選ぶ
- 自動車保険の無料一括見積もりで保険料の安い保険会社を選ぶ
3つあるので、難しいように思えるかもしれませんが、今は無料で使える自動車保険の一括見積もりサービスがあるのでこのサービスで自分の保険の条件を入力して
見積もりをするだけで10分程度で各保険会社から自分の保険の条件での保険料が算出されてくるので他の保険会社との比較もできて簡単に保険料を安くすることができます。
実際に見積もりをしてみると、ほとんどの人が今までの1/3〜1/2程度の保険料になっています。
車にあまり乗らない人が一番安い自動車保険を探す方法
車にあまり乗らない人が一番保険料が安い自動車保険(任意保険)を探す方法は、複数の保険会社に対して1回の保険の条件を入力するだけで、
一括で保険料の見積もりができる自動車保険の無料の一括見積もりサービスを活用することです。
もし現在、ディーラーや中古車店などのお店で自動車保険に加入していたり一度も一括見積もりサービスを使って複数の保険会社に対して保険料を見積もりをしたことがなければ、確実に保険料を安くすることができます。
保険料を比較するために複数の保険会社に毎回自分の保険の条件を入力するのは大変ですが、一括見積もりサービスは完全無料で利用できて一度の入力だけで複数の保険会社の保険料がわかるのでとても便利です。
車にあまり乗らなくても車の任意保険は必須です
車にあまり乗らないとか、走行距離が少ないから任意保険は必要ない?と思うかたもいるかも知れませんが、実は走行距離や車の運転頻度と事故との確率は関係性がありません。
毎日500キロくらい車を運転する人と週に10キロ位買い物にしか自動車を使わないという人では事故の確率は同じだったりします。
そのため、車にあまり乗らなくても走行距離が少なくても自動車保険の任意保険は必須です。
一昔前は走行距離による保険料の割引がなかったため、車にあまり乗らなくて年間走行距離が少ない人でも毎日車を使って走行距離が多い人と同じくらいの保険料を払うのが一般的でした。
走行距離数の設定ができる自動車保険会社
自動車保険会社(任意保険会社)は複数ありますが、走行距離数によって保険料を安くできるのはすべての保険会社が対応しているわけではありません。
以下の自動車保険会社は走行距離数に応じて保険料の割引が適用される保険会社です。
- ソニー損保
- アクサダイレクト
- イーデザイン損保
- チューリッヒ
- そんぽ24
- SBI損保
- おとなの自動車保険
>自動車保険の無料一括見積もりを試してみる
申告した走行距離を超えてしまった場合の料金や手続き
年間走行距離は契約または契約更新時に自己申請となっているので申請した距離を超えてしまう場合や大幅に走行距離が少なることもあります。
基本的には、走行距離の申告は前年の実際の走行距離を申告するので、走行距離を超えてしまっても追加で保険料を支払ったり差額保険料の支払いをしなくてもいいようになっています。
たとえばソニー損保の場合は「こえても安心サービス」が適用されるので申請した走行距離を超えても補償は受けられるので心配はいりません。差額の保険料もかかりません。
車にあまり乗らない場合に保険料を安くできる保険の条件
車にあまり乗らない場合に保険料を安くする方法は自動車保険の条件を変更することです。もちろん保険料の安い保険会社を選ぶことは必要ですが、
条件を変更した自動車保険の内容で保険料が安い保険会社を選ぶと最大限保険料を安くしつつ手厚い補償も受けることができるようになります。
- 運転する人を限定する(本人限定・本人配偶者限定など)
- 使用目的を「日常・レジャー」にする
- 車両保険をつけない(半額くらいの保険料になる)
- 車両保険を使える場合はエコノミー型にする
- 普通車から軽自動車に乗り換える
- 走行距離数が設定できる保険会社を選ぶ
走行距離数が設定できる保険会社での保険料の試算結果
実際に自動車保険の無料の一括見積もりサービスを使って、走行距離数が設定できる保険会社に対して同一条件で一括見積もりを行ってみました。
自動車保険会社 | 運転者限定 | 走行距離数 | 車両保険金額 | 年間保険料 |
---|---|---|---|---|
イーデザイン損保 | 本人限定 | 3000km以下 | 305万円 | 47410円 |
ソニー損保 | 本人限定 | 3000km以下 | 305万円 | 58410円 |
SBI損保 | 本人限定 | 5000km以下 | 305万円 | 61120円 |
そんぽ24 | 本人配偶者限定 | 3999km以下 | 305万円 | 82150円 |
おとなの自動車保険 | 本人配偶者限定 | 3000km以下 | 305万円 | 66750円 |
保険の見積もり条件
参考のため保険の見積もり条件を記載しておきます。
使用目的:日常レジャー/車両保険免責: 5-10万円/新車買替特約付帯/運転者年齢: 35歳/運転免許証カラー: ゴールド/利用地域: 東京/ノンフリート等級: 14等級/対人賠償: 無制限/対物賠償: 無制限/車両保険: 一般車両 305万円(免責5-10万円)/人身傷害補償: 3000万円(車内のみ)/割引制度: ゴールド免許、運転者限定、インターネット割引、証券不発行割引
走行距離で保険料はどれくらい変わるのかを試算
では実際に年間の走行距離の違いでどれくらい保険料に違いができるのかを試算してみました。
使った保険会社はソニー損保で年間走行距離数だけで変更して無料の一括見積もりサービスで保険料を見積もりした結果が以下の金額です。
自動車保険会社 | 運転者限定 | 走行距離数 | 車両保険金額 | 年間保険料 |
---|---|---|---|---|
ソニー損保 | 本人限定 | 3000km以下 | 305万円 | 58410円 |
ソニー損保 | 本人限定 | 7000km以下 | 305万円 | 64920円 |
走行距離が少ないと保険料の割引が大きくなって年間保険料が安くなるということがわかります。
ソニー損保の「保険料は走る分だけ」の仕組み
年間走行距離区分 | 利用シーン |
---|---|
3000km以下 | あまり乗らない |
5000km以下 | 近所への買い物などがメイン |
7000km以下 | 毎日片道30分以内の通勤・通学 |
9000km以下 | 休日使用で時々旅行で使える |
11000km以下 | 毎日片道1時間の通勤・通学 |
16000km以下 | 毎日片道1時間以上の通勤・通学 |
走行距離無制限 | 毎日かなりの長距離を走る |
ソニー損保の「保険料は走る分だけ」の年間走行距離の区分は7つの区分に分類されています。
保険料は年間走行距離が少ないほど事故のリスクが低いとされ、保険料が下がります。
自動車保険の無料一括見積もりサービスを使うと保険料を安くできる
自動車保険には、多くの保険会社がありますが保険会社によって同じ保険の条件や補償内容であっても保険会社によって等級や年齢や、仕様用途や車種に対するリスクの考え方が異なるため保険料は大きく異なります。
無料で使える自動車保険の一括見積もりサービスを利用することで、最安で無駄なく弁護士費用特約付きの自動車保険に加入したり乗り換えることができます。
自動車の車検証と免許証があれば5分ほどで見積もり結果が算出されて返ってくるので算出された複数の自動車保険会社の保険料を比較して納得いく保険会社で契約することで
大幅に保険料を節約でき安心して車にのることができます。絶対に利用したほうがいいです。
無料で使えるので一括見積もりサービスを使わないのはもったいないです。
何度も条件を変更して見積もりをしても完全無料なので納得するまで徹底的に見積もりをして比較をすると保険の条件を充実させながら保険料を安くすることができます。
900万人以上の人が利用して保険料を大幅に安くできている実績があります。
同じ条件で見積もっているので保険料が安い保険会社の保険がお得になります。この一括見積もりでの算出結果は保険会社が直接算出するものなのでその金額で実際に乗り換えることができます。
事故で等級が下がって保険料が上がった場合でも、そのまま継続すると保険料は高くなったままですが、同じ保険の条件で保険料の安い保険会社に乗り換えることで前の保険料よりも安くすることができます。完全無料なので一度試してみてください。